1. 心理 東京
  2. ブログ 心's LOOM
  3. “絶景でげす”

“絶景でげす”

2013年12月25日

↑ のセリフを聞いてピンと来る方は余程のファンの方かと…。
私も教えてもらった口なのですが、漱石の『坊っちゃん』に出てくるのですね。赤シャツと野だいこと坊っちゃんが釣りをしようと船で沖合へ出向いたとき、岩と松の小さな島が見える。海は凪の状態。
“絶景でげす。” と野だいこ。
そして野だいこは島をターナー島と名付けました。ターナーの絵のなかに出てくる松にとてもよく似ていたからです。
でげす、というのは四国の方言かと思いきや、どうも昔の男性言葉のようですね。芸人、職人、通人ぶった人が使った言葉とありました。響きが面白いし、さも絶景の感じがする。
今月、ターナー展最終日、無理矢理足を運んできました。漱石がロンドンで鑑賞し、『坊っちゃん』のなかで野だいこに言わしめたものは、下の作品ではないだろうかと説明書きがありました。美しい松の木です。こんな松の木が瀬戸内海の島々にはあるのでしょうか…。どことなくこの松、陸前高田のあの一本松にも似ている。あの松の木は今はどうなったのか…。
こんな話を書いたのは、お正月にでも『坊っちゃん』を読んでみようと思ったから。多分小中学生のとき以来。
坊っちゃんは今から見れば被虐待児であったし、後世に映像化されたものを見ると新米先生の奮闘記のように思われますが、実はかなり複雑な心性の人物だと思います。漱石は坊っちゃんに、「ターナーは何のことか知らない。ターナー島でなく、青島で結構…」というような冷めたことを、盛り上がる赤シャツと野だいこを尻目に心の内で思わせているのですね。

ターナー島.JPG


このページの先頭へ