1. 心理 東京
  2. ブログ 心's LOOM
  3. The mindful revolution in America

The mindful revolution in America

2014年02月16日

2度に渡る大雪、各地で様々な被害が出ているようですが、これ以上降雪がないことを祈るばかりです。
さて、先日のブログで予告した『TIME』誌によるアメリカのマインドフルネスの紹介記事について。
8週間に渡るトレーニングを記者が実際に経験し(1週間に1回、月曜日の夜に2-3時間行われるもの)、それを元に記事は書かれています。冒頭は有名な「一粒のレーズンをマインドフルに食べる課題」から。一粒のレーズンを五感をフルに使って味わうこの練習、なんだそんなことかと簡単でつまらなそうに思えますが…。
マインドフルネスとは、記事の言葉を借りるならば、「瞑想を含む、注意を集中させるテクニック、創造力と思考力のために心の空間を解放するための方法」となります。
東洋哲学や禅に由来するので感覚的にスピリチュアルな印象を抱きますが、「マインドフルネスは瞑想を含みますが、スピリチュアリティーとは一線を画します。注意や気づきを筋肉と同じように捉えるからです。筋肉がエクササイズによって鍛えられるように、トレーニングによって注意や気づきの力も高まっていくのです」ということであり、意識や注意を「今、現在」にとどめておく方法です。
では、この効用と言えば(なんだか温泉の効能書きのような…)、
コルチゾ-ルレベルを下げる(コルチゾールは過剰なストレスにより多量に分泌されるもの)
血圧を下げる
免疫力をつける
遺伝子発現に影響を及ぼす可能性もある
脳の構造自身にインパクトを与える
脳の神経の可塑性を高める可能性がある
ストレス・トラウマ・注意散漫が、心に引き起こすことを妨害する
作業記憶を高める
等だそうで、色々な数値で証明されているようです。
NIH(国立衛生研究所)の報告によれば、2007年には40億ドルものお金がマインドフルネス関連の治療に使われたとのこと。またIT産業のメッカであるシリコンバレーが、マインドフルネスのホットな場所になっているということでした。それだけでなく、国防にマインドフルネス・ストレス低減トレーニングを応用するという研究に多額の資金が投入されているようです。この辺りは倫理的に一体どうなのと思いますが、かなり熱いトピックであることが伝わってきます。
出来ることなら私も8週のトレーニングを受けたいなと思いますが、各地で集団でやっていたらなんだかちょっぴり怖いような気がしないでもありません。時々公園で開かれている太極拳グループ、ぐらいに思えばいいのでしょうかね。
*******
ペリカン.JPG

このページの先頭へ