1. 心理 東京
  2. ブログ 心's LOOM
  3. The mindful revolution

The mindful revolution

2014年02月02日

お正月頃のNHK番組(白熱教室)で「幸福学」について取り上げていたものがあったらしく、かなりの方が観ていたようで興味深くそのお話をうかがっていました。

なんでも個人の幸福度に寄与するのは、

①思いやりをもった行動
②人との交流
③「今」に生きること

の3点だということです。(私の記憶に間違いなければ…。)

そのなかの③は、今流行りの「マインドフルに生きる」ということ。
過去でも未来でもなく、「今、現在」を心に留めながら生きることで、マインドフルネスはそのトレーニング方法で瞑想の一種のことをいいます。

さて、今日のブログのお題は2月3日号の『TIME』の表題。
The mindful revolution は「気づきの革命」とでもいったらいいでしょうか。アメリカ社会におけるマインドフルネスの取り組みについて特集が組まれていましたので、次回この辺りをご紹介したいと思います。

*******

白鳥.JPG








このページの先頭へ