1. 心理 東京
  2. ブログ 心's LOOM
  3. 5 seconds

5 seconds

2019年08月31日

27,28日と催眠のアドバンス研修会に行っていました。ジェフリー・K・ザイグ先生という世界各国で教えられているアメリカの著明な先生によるもので、具体的な技法を習うというよりは大切なスピリットを体験したように思いました。

こんなワークがありました。2人組でピッチャー・キャッチャーを決め、椅子に向き合って坐ります。ピッチャーは頭を下げた状態から徐々に頭を上げていき、キャッチャーの目を、尊重の眼差しをもって5秒間見詰めます。キャッチャーはそれを受け留めます。5秒したらピッチャーは感謝の念をジェスチャーなど言葉以外の手段で示しながら、その場を退室するような感じでこのエクササイズを終了します。後は2人で感想をフィードバック。

どうですか?簡単そうで、実はとても難しいワークですよね?尊重の眼差しの5秒間はなんて長いのだ!と思うし、感謝のジェスチャーも唸ってしまいます。それに何より気恥ずかしい。穴があったら入るか茶化したい衝動に駆られます。「日本人だからね、照れちゃいますよね…」なんて言いながら行っていました。でもよく考えてみてこういう演習があるということは、アメリカにおいても「人の目を見詰めながら尊重と感謝の気持ちでいる」という状態でいることが難しいのかもしれません。(目を見詰めるのが禁忌である文化圏もあると聞きますからそこは注意ですが)

日頃空気のような存在になっているパートナーや親子間でやってみると、きっと新鮮な気持ちが生じると思います。時には自分の気恥ずかしさと向き合ってみるのもいいかもしれません。幼い子やペットとならば、幾らでもできること請け合いですが…。そういえば、先日観た『崖の上のポニョ』において、ポニョと宗介はよく見つめ合って、ポニョは宗介の顔に水を吹きかけていましたっけ。話が逸れますが、あれはなかなか哲学的な作品で好きになりました。

因みにザイグ先生はサインを書いてくださるときに、書き終えた後、相手の目を一瞬じっと見られるので、なかなか照れるものがあるなあ…と感じていました。

 


このページの先頭へ