1. 心理 東京
  2. ブログ 心's LOOM
  3. カップル事情

カップル事情

2012年05月09日

昨日のブログより〜。
フランスの政治家の事実婚のことを書いたのですが、そうしたらある人から「親が2度も3度も離婚などをしてたら、どお?」と聞かれました。うーん、答えに詰まりますね。子どもだったら確かにイヤです。
ですが…。
それは私たちが日本の社会にいるからこそ思うことであって、もしもフランスにいたらどのように思うのでしょうか?子どもはそれなりに生きづらいかもしれないし、そうではないかもしれない。かつて大学受験の1浪はヒトナミと言われていたように、親の☓2も☓3も社会的には大したことがないかもしれない。ただし、子育ての支援や制度が充実していれば。
子どもの立場で心理的にはどうでしょう…。両親の離婚は心の傷になるかもしれないし、何度もパートナーを変える親だと、それだけで家庭が不安定になる可能性も出てくる。
一方…。
親が不幸せな結婚や同棲を仕方なく続けているより、幸せなパートナーシップを築こうと前向きに努力している柔軟な親の方が、大人のモデルとしてはずっといい。子どもにとって、親の不幸ほど混乱を招くものはありません。
フランスにはPACS法(市民連帯契約、1999年成立)といって、同性愛・異性愛カップルの共同生活を、結婚制度よりも緩い制約で、社会保障をしようという法律があります。昨日書いた次期フランス大統領のオランド氏とロワイヤルさんもこの法律の下に「事実婚」を営んでいたのだとか。
国が違うと、同棲・結婚・出産事情などは多様です。その文化的歴史的背景を勉強してみることも面白いかもしれませんね。
break time in a temple

このページの先頭へ