1. 心理 東京
  2. ブログ 心's LOOM
  3. 父と娘の関係1

父と娘の関係1

2016年10月16日

先日、年に2度のご褒美ということで、ワーグナー作オペラ『ワルキューレ』を観てきました。休憩時間を含めると約5時間の上演なのですが、休憩中はホールで売られているカツサンドを食べたり色々飲んだり、お腹も機嫌を損ねず楽しむことが出来ました。そういえばワーグナー好きの皇太子も観劇していましたが、ああいう方は長い休憩時間どこでなにをしているのだろう…と思いました。ざわざわした人混みの中の一人でいられるということは、なんてステキなことなんでしょうね。

さて『ワルキューレ』。トム・クルーズの映画(これもなかなか面白かったように記憶していますが)ではありませんよ。序章が『ラインの黄金』、2作目が『ワルキューレ』、3作目が『ジークフリート』、4作目が『神々の黄昏』、この4作を合わせて『ニーベルングの指環』といって、全部合わせると15時間の上演になり昔は4日連続で開催されたようなのですが、さすが現在はバラバラに上演されるのがほとんどのようです。

前にもブログで書きましたが、北欧神話、ドイツの伝説、ギリシャ神話などを題材にして作られたもので、神々、半神、人間、巨人、小人(地底人)、妖精などが出てくる壮大なスケールの作品なのです。神話、伝説、昔話といったものは、東西の違いはあるものの、人間真理の普遍的な面が捉えられているので、心理の面からも非常に重要になってくるのですね。

で、この『ワルキューレ』。半神半人の兄妹の愛と、神の王である父と戦士である愛娘の関係、という2つの軸が交差して響き合いながら物語が進展していきます。因みにワルキューレ(複:ワルキューレン)というのは、父(主神ヴォーダン)を守る9人の娘である女戦士たちのことであり、そのなかの長子である勇敢聡明なブリュンヒルデと父の関係に目が離せないのです。下世話な話になりますが、大手家具屋さんの父と娘の関係もこのようなものであったのだろうか…、などと勝手な妄想をしてみたり…。

長くなってしまったので、続きは次回ということにしたいと思います。

色々なカラー

 


このページの先頭へ