1. 心理 東京
  2. ブログ 心's LOOM
  3. 父と娘の関係2

父と娘の関係2

2016年10月22日

~続き~「契約、知 vs.愛」がテーマの『ニーベルングの指環:ワルキューレ』より

前にも述べたように、ワルキューレ(複ワルキューレン)とは9人の女戦士のことで、長女の名がブリュンヒルデ。槍と盾を身に付け、雄叫びを上げて登場する勇ましい戦乙女なのですが、まあ現代ならナウシカやもののけ姫あたりでしょうか…。

主神ヴォータンと知恵の女神の子どもであるブリュンヒルデは、9人姉妹のなかで最も聡明で勇敢なワルキューレであり、それゆえ父の寵愛と期待を一身に受け、また父の命令に忠実なのです。

では女戦士とは一体どんな役目を負わされているのでしょうか。彼女たちは父の命令によって、将来の戦に備えて人間界の戦死者の中から優れた兵士を集め父の居城ヴァルハルに連れて行くのが仕事です。

ヴォータンは元々、黄金の指環(これを手に入れた者は世界を統治する権力を得る)を地底族から騙し取った経緯があり、その地底族からの反撃を怖れて兵士を集めています。契約の神であるヴォータン(契約の神なのに!)はじめ様々な種族の者たちが、権力に取り憑かれて殺戮や強奪をしたり策謀したりしているのです。

ヴォータンが愛娘ブリュンヒルデに、ある人物(ジークムント、実はヴォータンと人間との間の息子)をヴァルハルに兵士として連れて来いと命じます。ところがジークムントは愛する人も一緒に行けないのならば自分は行かないと申し出を拒みます。神の下で働けるという名誉を捨てて、ジークムントは愛を選んだのです。それでも押すブリュンヒルデにジークムントは「あなたは強くて優秀だが、心は冷酷な人だ」と言い放ちます。こういったジークムントの行為はブリュンヒルデを強く揺さぶります。

彼女は今まで父に従い男性原理で生きてきた人なのですが、ここで世界観の変容が起きます。権力よりも愛を第一義に貫く男性を前にして、父親の命令に背くことを選びます。そして父の情け容赦ない怒りを買い、残る姉妹8人に助けを求めても得られずに(姉妹は父を怖れて姉を助けられないのですね)、父の厳罰を受けることになります。

物語には色々な登場人物のもっと複雑な心理があるのですが、まあ大体の筋は以上のようなものです。

主神ヴォータンを「父」や「契約や知を重んじる男性原理主導の社会」とするならば、こういった優勢な支配に盲目的に従う姉妹8人というのは、現代の私たちとは無縁の他人事ではありません。ブリュンヒルデの生き方は、自分で物事を見て考え、自由な意思で行動・選択するという大切な一つの示唆を与えていると思いますが、さて、私たち女性はそれができているのでしょうか…。

オペラのムックでは「ブリュンヒルデは未来の女性像だ」と書かれていましたが、この後の作品「ジークフリート」「神々の黄昏」で更に大きく登場することになります。

トルコ桔梗

 


このページの先頭へ